地震はいつ発生するか分かりませんが、自分の身を守りたいのであれば自宅にある家具の転倒防止対策を実践しておきましょう。
自宅の地震対策でまず大切な事は建物自体の耐震化ですが、お金と時間がかかってしまうので、すぐにでも簡単にできる家具の固定をやるのがオススメです。
家具が転倒すると、ドアを塞いでしまって救助や避難の妨げになる可能性も考えられますし、特に寝室には背の高い家具は設置しないようにしましょう。
家具の中に入っている物が地震によって飛び出してきたり、家具の転倒によって怪我をしてしまう危険性もありますが、転倒防止対策を行う事によって怪我を防いだり被害を最小限に抑えられるのです。
家具を固定する前に自宅の壁の素材を確認したり、賃貸物件なら規約を確認してから固定しましょう。